×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画
歴史人Kids
動画

【『歴史人』2024年11月号案内】『空白の4世紀 8つの謎に迫る!』10月4日発売!

「空白の4世紀」8つの謎に迫る!

『歴史人』2024年11月号(10月4日発売)の特集は──

 

保存版特集 日本の古代史の謎はどこまで明かされたのか?

『空白の4世紀 8つの謎に迫る!』

 

[保存版特集]
「空白の4世紀 8つの謎に迫る!」

 

■謎1 蛇行剣・銅鏡・木棺の発見でヤマト王権の実態が解明される?
■謎2 邪馬台国とヤマト王権はつながるのか?
■謎3 渡来人は何をもたらしたのか?
■謎4 全国に広がる前方後円墳の謎
■謎5 朝鮮へ出兵した理由
■謎6 別の王朝は存在しなかったのか?
■謎7 倭の五王の史実はどこまで解明されたのか?
■謎8 隅田八幡神社人物画像鏡は継体大王の何を語るのか?
■知られざる古代地方政権の実態
■入門 基本の「き」 10の基礎知識で知る古墳の見方

■映画『八犬伝』公開記念特集 江戸の超大作! 勧善懲悪の世界に迫る‼
滝沢馬琴の生涯と『南総里見八犬伝』の真実

 

【連載】

■歴史の最前線特報
高精度レーザ測量で4~5世紀の謎を解き明かす!
奈良・佐紀古墳群の全容と特殊な構造が明らかに!

 

■栗山英樹のレキシズム 【第10回】栗山英樹×山村竜也
近藤勇の組織づくり・チームづくりの考え方とは?

 

■わたしの歴史人【第7回】芸人 たける(東京ホテイソン)

 

etc.

Amazon

 

 

東アジア最大・2m超の蛇行剣などの発見は謎の4世紀に何をもたらす?
謎1 蛇行剣・銅鏡・木棺の発見でヤマト王権の実態が解明される?

 

論争が続く畿内説・九州説から考える

謎2 邪馬台国とヤマト王権は繋がるのか?

 

高句麗・百済などとの関係性からひもとく
謎5 朝鮮へ出兵した理由

 

シンボル・形状・巨大化・朝鮮半島・構造・消滅の謎・築造年代・盗掘・地域制

入門 基本の「き」 10の基礎知識で知る古墳の見方

Amazon

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

『歴史人』2025年10月号

新・古代史!卑弥呼と邪馬台国スペシャル

邪馬台国の場所は畿内か北部九州か? 論争が続く邪馬台国や卑弥呼の謎は、日本史最大のミステリーとされている。今号では、古代史専門の歴史学者たちに支持する説を伺い、最新の知見を伝えていく。