流行到来‼ 「中国史」に魅了される日本人たち
日本人が慣れ親しんだ中国の歴史とその人気
近年、日本のエンタメで注目を浴び、ブームへとなりかけているものがある。中国からやってきた「中国史をテーマにした時代劇」である。長い歴史のなかで様々な題材があり、それぞれのストーリーでそれぞれの魅力を発信している。巨額の製作費で豪華絢爛な歴史絵巻を見せる中国ドラマへの注目は日本のみならず世界中で高まり続けているという。2021年にも中国で大ヒットした歴史群像劇が誕生。契丹族が樹立させた、中国初の征服王朝・遼の歴史で国家統一を果たした伝説の皇后の激動の生涯を描いた『燕雲台-The Legend of Empress-』は、中国国内でTV 視聴率&配信ランキング1 位となり、このたび日本へと上陸する。
そもそも歴史上、日本は中国の歴史と深い関係と国内人気あった。本記事では、改めて日本における中国史との関わりとその歴史を紐解いてく。
違和感なく楽しめる中国史
そのルーツは江戸時代にあった
中国の時代劇ブームの渦中、2021年、中国で大ヒットした歴史群像劇『燕雲台 -The Legend of Empress-』が上陸する。中国初の征服王朝・遼の支配層は契丹族で、その歴史のなかで〝伝説の皇后〟と呼ばれたのが本作の主人公。本作を通じて中国の時代劇人気が再燃するのは間違いない。
スタートダッシュでは「韓流」に後れを取りながら、今や中華圏発のエンタメ「華流」もひとつのジャンルとして確立している。現代を舞台とした恋愛ドラマに始まり、歴史時代劇へと幅を広げた韓流ブームに対し、日本での華流エンタメの受け入れは最初から歴史ものを中心とした。
韓流ブームが香港・台湾での流行をきっかけに、日本のブーム到来となったのに対し、華流ブームの原点は江戸時代以来の下地の上に形成されたといえる。
日本は奈良・平安という古い時代から中国の古典を受け容れてきたが、儒学(じゅがく)や政治論、歴史、唐詩(とうし)などからなる漢学教養は一部支配層の独占物で、一般庶民には縁がなかった。
ところが、町人社会が成立した江戸時代に貸本(かしほん)や講談(こうだん)、芝居などを通じて、中国古典の一部が庶民のあいだにも浸透を始める。歴史を題材にした小説の『三国志演義(さんごくしえんぎ) 』や『水滸伝(すいこでん)』の名場面がそれである。

江戸時代に歌舞伎で演じられた『三国志』江戸時代から現代にいたるまで歌舞伎では大人気演目として公演される。(東京都立中央図書館特別文庫室蔵)
両作品の人気は明治以降、活字文化でも受け継がれたが、映像作品となると、ハードルが高かった。
中華圏発の映像作品といえば、カンフー時代劇やキョンシーに代表される怪談もの、香港ノワールと呼ばれる任侠(にんきょう)ものなどが輸入されていたが、20世紀末まではコアなファンを対象としたサブカルチャーの域を抜け切れなかった。そのなかで異色だったのは、中国中央電視台制作の長編テレビドラマ『三国志 大いなる飛翔』で、三国志人気に牽引されたとはいえ、これこそ華流の草分けと呼ぶに値する作品だった。それから20余年、武侠小説の大家である金庸(キン・ヨン)や古・龍(ク・ルン)原作のものを始め、多くの娯楽時代劇が日本でも放映され、今や韓流時代劇といい勝負をくり広げる。

江戸時代に人気となった三国志の英傑たちの名言集江戸期は空前の中国ブームが起こり『三国志』は大流行。(東京都立中央図書館特別文庫室蔵)
華流時代劇がここまで受け入れられた理由としては、日本の武士道や江戸城大奥で蠢うごめく陰謀、御家騒動、人間離れした忍者の活躍、男女の愛憎など、中華圏にも通じる要素が数多く存在し、慣れ親しんだもののごとく受け取られたからだろう。
「燕雲台-The Legend of Empress-」DVD&Blu-ray
![]()
「燕雲台-The Legend of Empress-」DVD&Blu-ray
公式サイト https://kandera.jp/sp/enundai/
2021 年度No.1 アジアドラマが堂々上陸!TV 視聴率&配信ランキング1 位!
「王女未央-BIOU-」ティファニー・タン主演!
愛と陰謀の渦中で、国家統一を果たした伝説の皇后の激動の生涯を描く、2021 年No.1 本格歴史エンターテイメント!<STORY>
契丹(きったん)人の国である遼の北府宰相・蕭思温(しょうしおん)の三女・蕭燕燕(しょうえんえん)は、父親と長女・蕭胡輦(しょうこれん)、次女・蕭烏骨里(しょううこつり)の愛を受けて真っすぐで勇敢な女性に育つ。そして、彼女は漢民族ながら遼の朝臣である韓徳譲(かんとくじょう)と出逢い、国の未来へ大志を抱く2 人はやがて愛し合うようになる。一方、朝廷では暴君として恐れられる第四代皇帝・穆宗(ぼくそう)の座を狙い、権力争いが続いていた。そんな中、皇后を輩出する后(こう)族の筆頭である蕭家の三姉妹は、王位簒奪(さんだつ)の切り札とみなされていた。その結果、簫胡輦が穆宗の弟・耶律罨撒葛(やりつえんさつかつ)に、簫烏骨里が初代皇帝・太祖(たいそ)の孫・耶律喜隠(やりつきいん)に嫁ぐことに。残された簫燕燕は韓徳譲と婚約を結んでいたが、暗殺された前皇帝の息子で韓徳譲の親友である耶律賢(やりつけん)に見初められ…。【2021 年11 月3 日(水)リリース】
<DVD SET1>第1 話~第12 話 DVD6 枚/本編約540 分/17,600 円(税抜16,000 円)
<Blu-ray SET1>第1 話~第12 話 BD2 枚/本編約540 分/19,800 円(税抜18,000 円)
レンタルDVD同時リリース発売元・販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント
Blu-ray&DVD SET2~4 毎月順次リリース
U-NEXT にて同時に独占先行配信開始 https://bit.ly/3hG72cd
予告編 https://youtu.be/yXu43W969YE
第1回 https://youtu.be/J66IEo7OTZE
©Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited