キーワード"古墳時代"が付いた記事
-
古墳時代中期の[国指定重要文化財]修復完了記念した茨城県立歴史館企画展『ビフォー・アフター三昧塚古墳』
編集部注目の歴史イベント
-
古代の「大王と王」の関係は、江戸の「将軍と藩主」に似ている?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #053
-
保存目的で立入禁止になった古墳が崩壊する理由とは?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #052
-
歴史のなかで古墳はどのように失われていったのか?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #051
-
不思議な石造物「鬼の雪隠」と「鬼の俎」に秘められた伝説とは?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #050
-
天武・持統合葬陵や蘇我稲目の墓とされる方墳まで、飛鳥の南を遡る
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #049
-
聖徳太子と蘇我氏ゆかりの地を歩く
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #048
-
大化の改新が始まった甘樫丘の地を訪ねて
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #047
-
わが国の始まった場所はどんな風景で何があったのだろう?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #046
-
旅で訪れたい横穴式円墳「和久1号古墳」
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #045