戦国 歴史人 記事一覧
-
22歳の新当主・信玄が発揮した領国拡大の手腕
武田三代栄衰記⑦
-
かつては周囲8kmもある巨大な城だった岩槻城【さいたま市岩槻区】
城ファン必読!埋もれた「名城見聞録」 第1回
-
兵卒の戦闘意欲を鼓舞した信玄の軍制とは?
武田三代栄衰記⑥
-
信玄の領国経営 ─「税制」と「信玄堤」の確立─
武田三代栄衰記⑤
-
信玄が乗り越えた父・信虎の追放と嫡男・義信の死
武田三代栄衰記④
-
なぜ信虎の国外追放を武田家の家臣と領民は支持したのか?
武田三代栄衰記③
-
武田信虎が直面した北条・今川との戦いと家臣の離反
武田三代栄衰記②
-
「鎌倉殿」の誕生と統治機構の樹立
-
甲斐統一を成し遂げた「武田信虎」の再評価
武田三代栄衰記①
-
義時・政子の弟である北条時房の役目とは?
「歴史人」こぼれ話・第25回