新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
【べらぼう/光る君へ】源氏物語のパロディ本が、江戸時代「最大」のベストセラーになっていた!?
日本史あやしい話
-
【『歴史人』2025年2月号案内】『蔦屋重三郎の真実』1月6日発売!
2025年大河ドラマ『べらぼう』主人公 蔦屋重三郎のすべてがわかる!
-
「1日で49人」の客をとり、「不妊手術を強制」され… 悲惨な境遇を生きのびた「からゆきさん」の証言
炎上とスキャンダルの歴史
-
大河ドラマ『べらぼう』元花魁・朝顔の生涯からみる吉原の光と陰 落ちぶれた遊女の悲惨すぎる末路
-
124名が死亡… 初詣での「餅まき」が引き起こした「空前の惨劇」 群衆管理の未熟さによって起きた「彌彦神社事件」とは?【戦後事故史】
世間を騒がせた事件・事故の歴史
-
「峠を決め込む」の語源となり後世に汚名を残した僧兵武将【筒井順慶】
知っているようで意外に知らない「あの」戦国武将たち【第28回】
-
なぜ、正月に子どもに「現金」を渡すようになったのか? 高度経済成長期に一般化した「お年玉」の由来
世界の中の日本人・海外の反応
-
大河ドラマ『べらぼう』放送直前!“ざっくり”知りたい蔦屋重三郎
吉原の茶屋「蔦屋」・喜多川家への養子が誕生のきっかけ!?
-
唯一無二の景観、石段を上りきった先には本殿ではなく線路が!? 陶山神社/佐賀県西松浦郡有田町
神社仏閣好きラノベ作家 森田季節の推し寺社ぶらり【第5回】
-
南北戦争の天王山・ゲティスバーグの戦い 決死の突撃に踏み切った南軍と兵力で対抗した北軍
軍事史でみる欧米の歴史と思想