×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画
歴史人Kids
動画

【投票受付中】次の内閣総理大臣を日本史の偉人にたくすなら誰?


 

■いよいよ自民党総裁選! 日本はどうなる?

 

 石破茂氏の退陣表明によって、自民党総裁選が行われる。9月22日(月)告示、10月4日投開票の予定だ。

 

 「自民党総裁」は、その名の通り自民党という党の最高責任者である。一方首相とは「内閣総理大臣」と同義で、政府の代表として国家の行政機関を統括する。

 

 内閣総理大臣については、日本国憲法第67条で「国会議員の中から国会の議決で、これを指名する」と定められており、自民党総裁が自動的に総理大臣になるわけではない。ただし原則として与党のトップが指名されるため誤解されやすいのである。

 

 前置きが長くなったが、要は今回の自民党総裁選は今後の日本を左右する重大イベント。ということで、今回はぜひ読者のみなさんに「次の日本を託すなら」という意見を聞いてみたい。

アンケート結果は後日記事にして公開予定なので、ぜひご注目を。

 

回答はこちらから!

https://forms.gle/Jif5g8s7nWoSNj1Q8

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

『歴史人』2025年10月号

新・古代史!卑弥呼と邪馬台国スペシャル

邪馬台国の場所は畿内か北部九州か? 論争が続く邪馬台国や卑弥呼の謎は、日本史最大のミステリーとされている。今号では、古代史専門の歴史学者たちに支持する説を伺い、最新の知見を伝えていく。