×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画
歴史人Kids
動画

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 日本橋 「新時代を切り開け!日本橋周辺の幕末動乱と慶喜の覚悟」開催‼

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 日本橋 「新時代を切り開け!日本橋周辺の幕末動乱と慶喜の覚悟」

■「謎の城」イベント東京初開催!今回は江戸幕府最後の将軍「徳川慶喜」にスポット!

 

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 日本橋 「新時代を切り開け!日本橋周辺の幕末動乱と慶喜の覚悟」

 

このイベントは、徳川慶喜や幕末の歴史を学びながら日本橋周辺の史跡を巡るリアル謎解きゲーム!

 

江戸幕府がすべての道のはじまりと定め、江戸時代に五街道の起点として日本の中心だった「日本橋」を舞台に、江戸幕府最後の将軍「徳川慶喜」の半生に迫る。

 

そんな歴史を語る場所・日本橋を舞台にリアルな現場を存分に利用し、歴史の世界に浸りながら、謎解きを楽しめるのが魅力!日本橋周辺を巡りながら、幕末の動乱から明治時代へと移りゆく歴史の流れを学ぼう!

 

<イベントのストーリー>

豊臣秀吉の後に天下統一を果たした徳川家康。

 

五街道の起点となった日本橋や、江戸城のお膝元では初めて造られた町「江戸本町」があり、徳川家と深く関わりがある場所が、現在の日本橋周辺エリアである。

 

一方で日本橋は幕末には動乱の舞台になった地でもある。
果たして、幕末に何が起こったのか―――?
そしてその後どのように変わっていったのか?

 

いまここに、解き明かされる―――!

 

<イベント詳細>

チケットはこちらから

【1/10~3/31】
https://eplus.jp/sf/detail/4018330001-P0030001
【4/1~7/9】
https://eplus.jp/sf/detail/4018340001-P0030001

 

【公式HP】
https://www.nazonoshiro.com/event/nihonbashi_tokugawa/#event_detail
【開催期間】
2024/01/10 〜 2024/07/09
■休催日/「謎の城」公式HPをご確認ください。
■開催時間/9:30~19:30(最終解答受付 20:00)
■開催場所/日本橋周辺
■受付場所/丸善日本橋店1F レジカウンター
(〒103-8245 東京都中央区日本橋2-3-10)
■アクセス
<丸善日本橋店へのアクセス>
東京メトロ銀座線 日本橋駅 徒歩1分 B3出口直結
東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩2分 B3出口直結
都営浅草線 日本橋駅 徒歩4分
JR東京駅八重洲北口 徒歩5分
【難易度】★★★☆☆☆

現在、徳川慶喜の生涯に迫ることのできる謎解きイベントは、「日本橋」・「大阪城」の2地域で実施中。両方の謎を解くことで慶喜についてより深く知ることができるだろう。

 

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城『最後の大坂城主・徳川慶喜の信念』開催中‼

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

『歴史人』2025年10月号

新・古代史!卑弥呼と邪馬台国スペシャル

邪馬台国の場所は畿内か北部九州か? 論争が続く邪馬台国や卑弥呼の謎は、日本史最大のミステリーとされている。今号では、古代史専門の歴史学者たちに支持する説を伺い、最新の知見を伝えていく。