-
【東京23区城跡めぐり】大都会・東京の真ん中に位置する緑の空間 徳川が築いた天下泰平の象徴・江戸城
-
日本初の女性カメラマンはどのような人物? 江戸時代に「写真師」と名乗った島隆の生涯
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その9】
-
江戸の人気絵師・葛飾北斎が認めた女流絵師の正体とは? 家事を放棄して酒とたばこに金をつぎ込む型破りな娘
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その8】
-
“幕末のジャンヌ・ダルク”と呼ばれる山本八重 鉄砲に囲まれて育ち、藩主・松平容保にその性能を解説した女性銃砲家の生き様
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その7】
-
日本人女性初の五輪メダリストは誰か? 24歳でこの世を去ったヒロインを苦しめた過労
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その6】
-
日本初の女性新聞記者【羽仁もと子】のデビューは賢夫人の誉れ高い谷干城の妻のインタビュー
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その5】
-
女性教授のさきがけとなった【中島歌子】─樋口一葉の育ての親、江戸時代から活躍した女性教育者─
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その4】
-
男性に交じってチャレンジした女性初のパイロット【兵頭精】─スキャンダルで墜落した女性イカロス─
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その3】
-
日本初・女性議員第1号【加藤シズエ】が尽力した女性の労働問題と育児問題
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その2】
-
恥辱に耐えかねる女性たちのため【日本初の女医】となった名医シーボルトの娘・楠本イネと荻野吟子
日本の職業の道を切り拓いたはじめての女性たち【その1】