キーワード"武田信玄"が付いた記事
-
信玄の薫陶を受けなかったが弟子として生きた・徳川家康
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第9回
-
末代まで裏切り者の汚名を着た二十四将の一人・小山田左衛門尉信茂(おやまだざえもんじょうのぶしげ)
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第8回
-
裏切り者の烙印を押され続ける武田親族衆筆頭・穴山玄蕃守信君(梅雪)(あなやまげんばのかみのぶただ/ばいせつ)
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第7回
-
甲府で生まれ父・昌幸を通じて信玄兵法を会得した将・真田左衛門佐信繁(幸村)(さなださえもんのすけのぶしげ)
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第6回
-
信玄から「我が両眼の如し」と賞された知謀の将・真田安房守昌幸(さなだあわのかみまさゆき)
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第5回
-
長篠合戦で討ち死にした真田家の惣領・真田源太左衛門信綱(さなだげんたざえもんのじょうのぶつな)
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第4回
-
武田軍団の鉄砲仕入れまでを行った軍師・山本勘助晴幸(やまもとかんすけはるゆき)
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第3回
-
武田家臣団の日常生活・衣食――「薫陶を受けた武将の教育とは?」こぼれ話
「歴史人」こぼれ話・第6回
-
信玄の近習から侍大将に取り立てられた剛将・土屋右衛門尉昌次(つちやうえもんのじょうまさつぐ)
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第2回
-
農民出身ながら美貌と文武両道で知られる将・高坂弾正忠昌信(こうさかだんじょうのちゅうまさのぶ)
孫子の旗 信玄を師匠とした武将列伝 第1回