古代 歴史人 記事一覧
-
高松塚古墳の木棺復元プロジェクトから考える 歴史研究における専門分野の協力関係とは?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #099
-
藤原氏に「譲位」を迫られた円融天皇
紫式部と藤原道長をめぐる人々④
-
藤原道長が出世したのは、「タイミングのおかげ」だった!?
今月の歴史人 Part.3
-
紫式部は意外と社交的で友達も多かった? 女友達からのお悩み相談をズバッと解決した少女時代
『紫式部日記』『紫式部集』で辿る紫式部の生涯#03
-
平安貴族にもあった“格差社会”⁉ 貴族間の差はなぜ生まれた?
今月の歴史人 Part.3
-
藤原実資が道長と紫式部から一目置かれた「理由」
紫式部と藤原道長をめぐる人々③
-
藤原道長の父・兼家の正体とは? ドロドロの権力争いの末に成り上がった!?
今月の歴史人 Part.2
-
紫式部が「めぐりあひて」の和歌を詠んだ時に思い浮かべていた相手は誰?
『紫式部日記』『紫式部集』で辿る紫式部の生涯#02
-
若草山の山焼きの起源は? 古都・奈良の早春を告げる風物詩と古墳のハナシ
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #098
-
文人として名をはせた紫式部の父・藤原為時
紫式部と藤原道長をめぐる人々②