新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
1300年の時を経て甦る正倉院宝物 再現模造の歴史と継承される伝統・技術に触れよう
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #095
-
日本でもっとも知られる鬼!スーパーデーモン「酒吞童子」とはどんな鬼だったのか⁉
鬼と呪術の日本史
-
卑弥呼にも食べてみて欲しい!きじま流簡単アレンジレシピ「刺身のごまユッケ」
偉人メシ
-
鎌槍を発明した宝蔵院流槍術の祖<宝蔵院胤栄>という男
【日本剣豪列伝】剣をもって生き、闘い抜いた男たち<第9回>
-
「大和王権」はどのような制度でどのような範囲を支配したのか?その力とは⁉
令和の定説はコレだ!古代史【研究最前線】
-
徳川家康vs豊臣秀頼‼ 大阪冬の陣の顛末とは⁉
徳川家康の「真実」
-
婚活に失敗した紫式部
知られざる紫式部と平安貴族の真実【第1回】
-
【イラストレーター・tomekkoが服飾史をマジメにおもしろがってみた】中世の女性たちはどうやって座っていたのか問題
紫式部も着ていた!?古代・中世のおしゃれ事情
-
家康に大坂城「総攻撃」を進言していた秀忠
史記から読む徳川家康㊻
-
徳川家康による“対豊臣”の巧妙な布石 「慶長の築城ラッシュ」で注目したい城トップ3
「歴史人」こぼれ話・第43回