×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画
歴史人Kids
動画

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』開催! 豊臣秀吉と弟・秀長の兄弟の絆に迫る

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in大阪城『豊臣秀吉 野望が隠された天下人の城』開催!


■大阪城周辺を巡る「歴史リアル謎解きゲーム」今回のテーマは群雄割拠の戦国時代を生き抜いた天下人・豊臣秀吉!

 

 

 このイベントは、豊臣秀吉の歴史を辿るリアル謎解きゲーム。大阪城公園や西の丸庭園などを巡りながら、秀吉がなぜこの地に城を築いたのか、その背景にある壮大な構想や、弟・秀長との兄弟の絆から見える真意に迫る。

 

 歴史と観光を同時に楽しめる、毎年好評の体験型謎解きイベントで、今回は、紙を折る、クリップペン(簡易えんぴつ)や冊子をひらめきで活用するなど、手を動かして解く“仕掛けだらけ”の謎が登場! 謎解きファンや毎年参加している方にもおすすめできる渾身の謎解きとなっている。

 

 また、物語は歴史エンターテインメントマガジン『歴史人』編集部が監修しており、秀吉がこの地に城を築いた理由や弟・秀長との関係性を、史実に基づいて描く。歴史に詳しくなくても、ゲームを通じて秀吉の人物像や時代背景にふれる楽しさを味わうことができる。

 

<ストーリー>

豊臣秀吉によって築かれ、「三国無双」と称賛された名城、大阪城。
なぜ彼は、この地に城を築いたのか。その裏には、天下統一を見据えた壮大な都市構想と「戦略」、

弟・秀長との「信頼」があった――
いま、大阪築城に秘められた真の狙いと兄弟の絆が明らかになる。

 

<イベント詳細>

【公式HP】

https://www.nazonoshiro.com/event/osakajo_hideyoshi/

【開催期間】

2025年10月3日(金)~2026年6月30日(火)

 

■休催日

月曜日(月曜が祝日の場合翌平日が休み)<年末年始休み>2025年12月28日(日)~2026年1月5日(月)※天災等や他催事で、予告なく中止する可能性がございます。

■開催時間

10月 / 3〜6月:9:00~15:30 (最終解答受付:16:00)
11月~2月:9:00~15:00 (最終解答受付:15:30)

■場所

大阪城公園内、西の丸庭園

■参加費

1,500

※参加費には1名分の西の丸庭園の入園料が含まれます。

■購入・参加方法

チケットサイト「e+ (イープラス)」または、現地・西の丸庭園の受付にて「謎解きキット(冊子)」を購入することで、参加できます。

 

2025103()2026331()まで>

チケットサイトURLhttps://eplus.jp/sf/detail/4403600001-P0030001

2025101()10:00より販売開始します

 

202641()630()まで>

チケットサイトURLhttps://eplus.jp/sf/detail/4403520001-P0030001

2026331()10:00より販売開始します

 

大阪城西の丸庭園 受付窓口

〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2

<アクセス>

Osaka Metro「谷町四丁目駅」「天満橋駅」「森ノ宮駅」徒歩15分
JR大阪環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」徒歩15分
京阪電車「天満橋駅」徒歩20分

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

『歴史人』2025年10月号

新・古代史!卑弥呼と邪馬台国スペシャル

邪馬台国の場所は畿内か北部九州か? 論争が続く邪馬台国や卑弥呼の謎は、日本史最大のミステリーとされている。今号では、古代史専門の歴史学者たちに支持する説を伺い、最新の知見を伝えていく。