×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画
歴史人Kids
動画

歴史人WEB夏の特別企画「アジア太平洋戦争 戦後80年の記憶」


 

戦後80年の節目にあたる2025年。
改めて平和への思いを深めるとともに、戦後80年の足跡を振り返る大切な夏を迎えます。

 

戦争経験者は年々減少しており、我々は「戦争の教訓をいかに後の世代に受け継いでいくか」という問題にも直面しています。そして今なお世界各地で紛争が起き、「既に“第三次世界大戦の戦前”なのではないか」と囁かれるようになりました。だからこそ、今私たちが第二次世界大戦、アジア太平洋戦争について学び、考えなければなりません。

 

「歴史人WEB」では、戦史研究家の先生方をはじめ、様々なジャンルの第一線で活躍する執筆陣による「戦争」をテーマにした記事を配信いたします。

 

記事を通じてアジア太平洋戦争への理解を深めるとともに、平和への決意を新たにするきっかけとしていただければ幸いです。

 

■特別企画「アジア太平洋戦争 戦後80年の記憶」記事一覧はこちらから

https://www.rekishijin.com/series/PacificWar80

 

※記事は順次更新・追加されます。

KEYWORDS:

過去記事

最新号案内

『歴史人』2025年10月号

新・古代史!卑弥呼と邪馬台国スペシャル

邪馬台国の場所は畿内か北部九州か? 論争が続く邪馬台国や卑弥呼の謎は、日本史最大のミステリーとされている。今号では、古代史専門の歴史学者たちに支持する説を伺い、最新の知見を伝えていく。