×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画
歴史人Kids
動画

【『歴史人』2024年6月号案内】『戦国最強家臣団』5月2日発売!

戦国大名を支えた軍団の強さに迫る!

『歴史人』2024年6月号(5月2日発売)の特集は──

 

戦国大名を支えた軍団の強さに迫る!

『戦国最強家臣団 織田・豊臣・徳川ほか』

 

 

織田家・徳川家・武田家・豊臣家・上杉家…大名を支えた軍団の強さの秘密に迫る!
「家臣団」の成り立ちと進化、戦国家臣の仕事や収入、結婚などの素朴な疑問から、
猛将とともに乱世を生きた全国の家臣団の全貌を解き明かします!

[保存版特集]
「戦国最強家臣団 織田・豊臣・徳川ほか」

 

■イラストで分かる!戦国家臣団の全貌

■Q&Aで知る戦国家臣の「実態」

■織田家臣団と版図の変遷

■武田家臣団と版図の変遷

■徳川家臣団と版図の変遷
■豊臣家臣団と版図の変遷

■伊達家臣団

■毛利家臣団
■乱世で名を馳せた戦国家臣団10傑

 

【連載】

■歴史の最前線特報
滋賀・江頭南遺跡 川底に沈んだ1500年前の前方後円墳が出現!

 

■栗山英樹のレキシズム 【第5回】栗山英樹×河合 敦
なぜ歴史を学ぶのか?

 

■わたしの『歴史人』【第3回】女優・小宮有紗

 

etc.

Amazon

 

 

組織図から役職、合戦時の軍隊編成まで

イラストで分かる! 戦国家臣団の全貌

 

天下布武を目指した戦国最強家臣団の実力に迫る!

織田家臣団と版図の変遷

 

北条氏、上杉氏、島津氏、今川氏、長宗我部氏、尼子氏、佐竹氏、宇喜多氏

乱世で名を馳せた戦国家臣団10傑

 

Amazon

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

『歴史人』2025年11月号

名字と家紋の日本史

本日発売の11月号では、名字と家紋の日本史を特集。私たちの日常生活や冠婚葬祭に欠かせない名字と家紋には、どんな由来があるのか? 古墳時代にまで遡り、今日までの歴史をひもとく。戦国武将の家紋シール付録も楽しめる、必読の一冊だ。