古代 歴史人 記事一覧
-
天皇陛下も目にすることが許されない「三種の神器」 草薙剣はどんな形をしているのか?
炎上とスキャンダルの歴史
-
【光る君へ】伊周は甘やかされすぎた? 「自分勝手なふるまい」は史実でも
日本史あやしい話53
-
藤原道長を支えるもう1人の妻・源明子 流罪の父をもつ姫君の生涯とは
紫式部と平安のヒロインたち#04
-
【古代史ミステリー】神の依り代としての「鏡」の役割 古代人が鏡に託した祈りとは?
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #106
-
苦しい胸中を『蜻蛉日記』に綴った藤原道綱母
紫式部と藤原道長をめぐる人々⑱
-
『古事記』と『日本書紀』で書かれている時代が異なるのはなぜ?【古代史ミステリー】─『古事記』は推古朝、『日本書紀』は持統朝まで─
「古事記と日本書紀」#6
-
天皇陛下も見ることが許されない「三種の神器」 タブーを犯した天皇を襲った「恐ろしい現象」とは?
炎上とスキャンダルの歴史
-
清少納言が『枕草子』にどうしても書けなかった、定子や伊周の悲劇
日本史あやしい話52
-
大河ドラマ『光る君へ』女院詮子 VS 中宮定子 次期関白を巡る嫁姑バトルと一条帝の折衷案
-
一家の没落とともに世を去った藤原定子
紫式部と藤原道長をめぐる人々⑰