新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
娘・妍子に仕えた姉妹を2人とも妾にした道長 アラフィフになっても娘の女房に手を出した!?
-
“裏金”を恥じなかった田中角栄 カネをバラまき「人脈」をつくった「不法ギリギリの処世術」とは?
炎上とスキャンダルの歴史
-
9歳年下の甥に嫁いで皇子出産のプレッシャーに苦しんだ威子 後一条天皇の“唯一の女性”になった生涯
-
【昭和の映画史】『生まれてはみたけれど』が描いた 昭和初期のサラリーマン家庭からみる不安定な時代
-
武田信玄に逆らった知勇完備の嫡男であり、真の武田家3代目【武田義信】
知っているようで意外に知らない「あの」戦国武将たち【第21回】
-
『本能寺の変』について90年代にいくつもの新説が提唱された理由と「黒幕・関与説」
織田信長と本能寺の変 #02
-
結局「邪馬台国論争」はどうなるのか? 邪馬台国の卑弥呼と纏向遺跡の箸墓古墳との関係
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #119
-
スピリチュアルに金をバラ撒き、庶民には「鬼畜すぎる“大増税”」… 名君・武田信玄の「ヤバい経済政策」
日本史 不適切にもほどがある話
-
父よりはるかに長く権力の座についた藤原頼通
紫式部と藤原道長をめぐる人々㊸
-
近代日本軍用小銃の礎となった傑作【30年式歩兵銃】
日本軍の小火器~大日本帝国の軍事力の根幹となった「兵士たちの相棒」~【第12回】