×
日本史
世界史
連載
ニュース
エンタメ
誌面連動企画
歴史人Kids
動画

【『歴史人』2024年5月号案内】『130年目の新解釈 日清・日露戦争』4月6日発売!

「眠れる獅子」と「大国ロシア」に日本はいかに対峙したのか?

『歴史人』2024年5月号(4月6日発売)の特集は──

 

「眠れる獅子」と「大国ロシア」に日本はいかに対峙したのか?

『130年目の新解釈 日清・日露戦争』

 

 

富国強兵に邁進した10年と日露戦争、日本陸軍の激闘から海軍の活躍……

そして日本はいかにして日露戦争を終結させたのか?
日清戦争開戦から130年、日露戦争開戦から120年目の記念号。

好評連載「栗山英樹のレキシズム」第4回は、千田嘉博先生と語る 城の楽しみ方Part.2!

[保存版特集]
「130年目の新解釈 日清・日露戦争」

 

<第1部>日清戦争全軌跡
■アジアを狙う西欧列強と日本

■金箔する日本・清・朝鮮の関係

■地図で分かる6大「決戦地」と陸海軍戦力比較

■朝鮮王宮占拠から威海衛の戦いまでを詳説

■下関条約締結と問題点
■三国干渉による遼東半島の放棄


<第2部>日露戦争へ至る道のりと激戦の記録
■ロシアの南下政策・日英同盟
■地図とデータで見る日露両国戦力比較
■仁川沖海戦~奉天の戦いまでの全記録
■旅順攻略戦・二〇三高地の激闘

■バルチック艦隊撃沈と樺太作戦とポーツマス講和会議

■日清戦争・日露戦争で奮闘した男たちの物語

 

【連載】

■歴史の最前線特報
広島で大規模な古代山城「長者山城」発見!

 

■栗山英樹のレキシズム 【第4回】栗山英樹×千田嘉博
お城へいこう! 城にいってなにを感じることができるのか?

etc.

Amazon

 

 

<第1特集>

迷走の果てに開戦を迎えた両国の経過を追う

「日清戦争」全軌跡

 

<第2特集>

東の島国はなぜ大国を相手に歴史的勝利を飾ることができたのか?

日露戦争へ至る道のりと激戦の記録

 

日本が西洋列強と肩を並べるほど名をあげた“下剋上”

日本海海戦で世界に衝撃を与えた連合艦隊の大金星!

バルチック艦隊と樺太作戦とポーツマス講和会議

 

Amazon

KEYWORDS:

過去記事

歴史人編集部れきしじんへんしゅうぶ

最新号案内

『歴史人』2025年10月号

新・古代史!卑弥呼と邪馬台国スペシャル

邪馬台国の場所は畿内か北部九州か? 論争が続く邪馬台国や卑弥呼の謎は、日本史最大のミステリーとされている。今号では、古代史専門の歴史学者たちに支持する説を伺い、最新の知見を伝えていく。