【夏休み自由研究で挑戦】あなたはどんな「えどはくアイテム」が好きですか?
「わたしのえどはく」展覧会アイデアコンクール参加者募集中!
2026年春(予定)、江戸東京博物館(東京都墨田区)(以下、えどはく)がリニューアルオープン!現在、リニューアル後の「えどはく」を一緒に盛り上げてくれるオリジナル展示のアイデアを募集しているよ!みんなが見てみたい展示アイデアを考えてみよう。
江戸東京博物館は、江戸・東京の歴史と文化をテーマにした博物館。館内は、江戸時代の将軍や大名、庶民の暮らしをテーマごとに紹介した「江戸ゾーン」と明治・大正・昭和から現代まで、近代化の道を歩んできた首都・東京を紹介した「東京ゾーン」の2つのゾーンがあります。
現在は工事中で、2026年春ごろにリニューアルオープン予定。
そんな、新しくなったえどはくにあなたのアイデアが展示されちゃうかも?!
江戸時代から現代まで、東京の街で人々がどう生きてきたか、あなたが気になる収蔵資料(アイテム)を使用して展示する新たな切り口のアイデアを大募集中です!!
◆「わたしのえどはく」展覧会アイデアコンクール
【小学生部門】
募集テーマ |
あなたが気になるえどはくアイテム(収蔵資料)の未来の姿 |
応募資格 |
小学校1年生から6年生まで ※グループでも可(その場合は、代表1名を選んで、グループ名と代表者名を記入して、応募してください) ※ひとり(1グループ)につき1応募1作品でエントリーしてください。 |
応募内容 |
・タイトル(20文字以内) ・使用するアイテム(収蔵資料)1点 ・アイテム(収蔵資料)の説明 ・未来のイメージの説明 ・未来の姿イメージ |
審査方法 |
① 選んだえどはくアイテムについて調べて理解できるか ② アイデアのオリジナル性 ③ 説明の分かりやすさ 以上観点より審査員が審査し、各賞を決定します。 |
作品表彰 |
優秀な作品は、リニューアルオープン後の館内で実際に展示します。また、受賞者には賞品を贈呈! ・最優秀賞…1名 ・優秀賞…5名 ・入賞…7名 ・アイデア賞…3名 |
【中学・高校生部門】
募集テーマ |
あなたが気になった収蔵資料をメインにした展示アイデア |
応募資格 |
中学1年生から高校3年生まで ※グループでも可(その場合は、代表1名を選んで、グループ名と代表者名を記入して、応募してください) ※ひとり(1グループ)につき1応募1作品でエントリーしてください。 |
応募内容 |
・タイトル(20文字以内) ・使用する収蔵資料(5点以内) ・展示内容の説明(どんな展示にしたいか、どんなことがわかる展示にしたいかなど) ・展示スペース平面図・展示イメージ図(レイアウト・パース等) |
審査方法 |
① 展示内容の説明のわかりやすさ ② 展示方法の工夫 ③ アイデアの独自性・実現可能性 ④ えどはくの収蔵資料に興味を持てる内容か 以上の観点より審査員が審査し、各賞を決定します。 |
作品表彰 |
優秀なアイデアは、リニューアルオープン後の館内で実際に展示します。また、受賞者には賞品を贈呈! ・最優秀賞…中学生1名、高校生1名 ・優秀賞…中学生2名、高校生2名 ・入賞…中学生3名、高校生3名 ・アイデア賞…中学生2名、高校生2名 |
◆応募について
【応募方法】「小学生部門」ならびに「中学・高校生部門」いずれも、WEBまたは郵送にて応募可能です。
WEB |
応募フォームに必要事項を記入し、作品画像データをアップロードしてください。 |
郵送 |
リーフレット折り込みの応募用紙またはホームページ上の応募用紙をプリントアウトし、必要事項を明記の上、以下の住所まで郵送してください。 〒163-8691 日本郵便株式会社 新宿郵便局 私書箱第39号 株式会社コプロシステム内 「わたしのえどはく」事務局 応募係 |
※特設サイトに記載されている応募規約をよく読んで、小学生の方は保護者の方と一緒にお申し込みください。
【応募期間】応募期間:2025年7月15日(火)~9月30日(火)
※WEB〆切:2025年9月30日(火)23時59分まで
※郵送:2025年9月30日(火)消印有効
その他、イベントに関する詳細は特設サイトをご確認ください。