キーワード"戦国"が付いた記事
-
乱世戦国で武功を立て続けた豪傑・前田利家の妻として「加賀百万石」の栄華を築いた前田利長の母として戦国を生き抜いた賢女【芳春院(まつ)】
歴史を生きた女たちの日本史[第16回]
-
【『歴史人』2025年6月号案内】『戦国最強兄弟武将ランキング』5月7日発売!
この名将にこの名兄弟あり!
-
【『歴史人』2025年5月号増刊案内】『復刻版 日本の城基本の「き」』発売!
保存版特集 おとなの歴史学び直し企画
-
明智光秀の娘として生まれで細川忠興の妻、そしてキリシタンとして数奇な運命に翻弄された悲劇の戦国女性【細川ガラシャ】
歴史を生きた女たちの日本史[第3回]
-
敵による辱めを恐れ… つぎつぎと身を投げた「石田一族の女たち」 女郎谷に伝わる「佐和山城の悲劇」とは
日本史あやしい話
-
謎が多すぎる童謡<かごめかごめ> 「かごめ=妊婦」「ツルとカメ=明智光秀」「後ろの正面=秀吉」説も!?
日本史あやしい話
-
【『歴史人』2025年2月号案内】『蔦屋重三郎の真実』1月6日発売!
2025年大河ドラマ『べらぼう』主人公 蔦屋重三郎のすべてがわかる!
-
【『歴史人』2025年1月号案内】『日本の歴史「新発見」ランキング』12月6日発売!
特別付録「蔦屋重三郎カレンダー」つき!年末スペシャル号!
-
名君だったのに… 四国のヒーロー・長宗我部元親の「悲惨すぎる晩年」 息子の死で人格が変わり、家臣を「切腹」させまくった
日本史あやしい話
-
【『歴史人』2024年12月号案内】『【真説】織田信長と本能寺の変』11月6日発売!
信長は本当に革新的だったのか?