新着記事一覧 歴史人記事一覧
-
最上義光が築いた「組織風土」と最上騒動
武将に学ぶ「しくじり」と「教訓」 第39回
-
紫式部が「めぐりあひて」の和歌を詠んだ時に思い浮かべていた相手は誰?
『紫式部日記』『紫式部集』で辿る紫式部の生涯#02
-
若草山の山焼きの起源は? 古都・奈良の早春を告げる風物詩と古墳のハナシ
[入門]古墳と文献史学から読み解く!大王・豪族の古代史 #098
-
古墳巡りは地元の変化を実感できる!はにおくんが、地元・岡山県で活躍した吉備勢力に思いをよせてみた。
《冬休みの歴史研究》歴史人キッズが語る!〝ニッポン最強〟シリーズ
-
古墳を保存するのはどうして・・・?はにおくんが地元・岡山県に遺る古墳群から考察してみた。
《冬休みの歴史研究》歴史人キッズが語る!〝ニッポン最強〟シリーズ
-
紫式部は美人だったのか? ブスだったのか?
知られざる紫式部と平安貴族の真実【第4回】
-
文人として名をはせた紫式部の父・藤原為時
紫式部と藤原道長をめぐる人々②
-
米・英軍将兵を震え上がらせ「近接戦闘の悪魔」と呼ばれた【92式歩兵砲】
日本陸軍の火砲~太平洋戦争を戦った「戦場の神」たち~【第7回】
-
菱餅の由来から発見!ひな祭りの原点は〝ジェンダーレスに邪気を払う行事〟だった
行事でたどるお菓子の歴史
-
藤原道長「この世をば…」の裏に隠された“苦悩”とは? ドロドロ権力闘争の日々
日本史あやしい話36