キーワード"貨幣制度"が付いた記事
-
江戸時代の藩が独自発行した貨幣「藩札」とは?
【江戸時代の貨幣制度 第8回】不信感を抱かれた藩札の実体
-
江戸時代に吹き荒れた貨幣資源の海外流失の危機とは⁉
【江戸時代の貨幣制度 第7回】枯渇してしまった日本の金・銀・銅
-
お金がないなら作って乗り切る…? 江戸幕府が主導した金融政策の功罪とは?
【江戸時代の貨幣制度 第6回】江戸幕府の錬金術「改鋳」の謎
-
切り取って使えた江戸時代の銀貨「丁銀」とは?
【江戸時代の貨幣制度 第5回】
-
下働き労働者の年収半分もの価値があった「小判」は純金だったのか?
【江戸時代の貨幣制度 第4回】ひとつひとつ手作業で作られていた芸術品
-
現在の価値で約120万円の値打ちがあった江戸時代の大判とは?
【江戸時代の貨幣制度 第3回】美術品と同等の厳重さがあった大判
-
「銀座」の名前の由来とは?
【江戸時代の貨幣制度 第2回】
-
江戸時代の貨幣制度は名将・武田信玄が考えついたものだった?
【江戸時代の貨幣制度 第1回】