新着
-
出撃するか?信長を待つか?決断を迫られた徳川家康の「長篠の戦い」
-
戦国九州の主役たちが戦いを繰り広げた立花城【福岡市東区/粕屋郡新宮町・久山町】
-
大阪・淀川周辺の古墳と遺跡を訪ねて思う「広域研究」の重要性
-
1500人が処分された‟大奥最大“のスキャンダル「絵島生島事件」の真実とは?
-
長篠城を救った鳥居強右衛門の「辞世の句」と「忠義」
-
「歴史を伝える城」「集う城」へと生まれ変わった岡山城の魅力に迫る!─岡山の中心であり続けた城─
-
謎の爆沈をとげた不運艦:長門型2番艦「陸奥」
-
北の地に生まれた「続縄文時代」とは?
-
【『歴史人』2023年7月号案内】『最新研究でここまでわかった縄文と弥生』発売中!
-
海上輸送の難しさを知った軍司令官と技術少佐が陸軍独自の潜水艦を構想する
-
「長篠の戦い」のスゴい伝令役は、鳥居強右衛門だけじゃない!
-
仕事を放りだした部下を捕まえろ!明智光秀が大事な戦いの裏で課されたミッションとは
PICKUP
-
【『歴史人』2023年7月号案内】『最新研究でここまでわかった縄文と弥生』発売中!
-
岡山と岡山城を創った先人たち─戦国時代に切り開かれた町の伝統と歴史を受け継ぎ、そして紡いだ中国地方の大都市─
-
【特別対談 歴史研究者・小和田哲男×岡山市市長・大森雅夫】岡山繁栄の礎となった戦国武将たちから学ぶ岡山の〝これから〞<後編>
-
【特別対談 歴史研究者・小和田哲男×岡山市市長・大森雅夫】岡山繁栄の礎となった戦国武将たちから学ぶ岡山の〝これから〞<前編>
-
【『歴史人』2023年6月号案内】『鬼と呪術の日本史』発売中!
-
【『歴史人』2023年5月号案内】『人物相関図でわかる! 徳川家康人名目録』発売中!
-
【『歴史人』2023年5月号増刊案内】『関東戦国史のすべて』
-
【『歴史人』2023年4月号案内】『古代の都と遷都の謎』発売中!